こんにちは^^
わたあめです!
今日は冷え性とニキビの関係についてお話したいと思います★
ニキビの原因っていうのは、人それぞれで、
便秘であったり
食生活の乱れであったり
ホルモンバランスの崩れだったり
睡眠不足だったり
間違ったスキンケアだったり
……
ほんと数えきれないほど原因があって、しかも原因が1つだけとは限らず、色んな原因が絡み合って出来るものですから、つくづくニキビは厄介者だと思います^^;
今回お話する「冷え性」もニキビを引き起こす立派な原因の1つとなるんですが、
「あたし冷え性やねん~」
って良く言いますけど、そもそも「冷え性」ってどんなものなんだ?
って、ちょっと気になりませんか?
「え?冷え性って言うくらいだから体が冷えるってことでしょ?」
と、単に体が冷えるだけの症状だと思っているならば、めちゃめちゃ危険です!!
冷え性は確かに体を冷やす症状のことなんですが、冷え性になると体に色んな不調が起こってしまうんですよ@@;
まず、その辺りをご説明させて頂きますね★
ニキビにも関係する!冷え性って一体なに?
冷え性と言えば女性の方に多いイメージがありますが、最近では男性の方の冷え性も増えてきているようです。
体感的に「寒いなぁ…」と感じているわけではないのに、手足の先や下半身、お腹のあたりが冷たくなる。
これを「冷え性」って言うんですが、この冷え性を引き起こすと体の中に色んな不具合が起きてくるんですね。
例えば、
肩がこりやすくなる
寝付きが悪くなる
イライラしやすくなる
肌荒れ・ニキビが出来やすくなる(!)
などの症状が出てきてしまいます。
…
と驚かれたマスオさんもいらっしゃるかと思いますが、実際冷え性になると、↑のような不調が表れてきてしまうんですね。
「いやいや、体が冷えるだけなのになんでニキビができやすくなるんだよ!?」
と思いますよね^^;
では、その辺りも少しご説明させて頂きます!
冷え性になると何でニキビが出来るの?
血液の流れが悪くなる
冷え性になると体が冷えてしまい、血液がうまく全身を巡らなくなります。
血液は全身に熱を運んで、臓器の動きを活発にしたり、手足にぬくもりを与えてくれるんですが、体が冷えてくると血液の動きが鈍くなり、全身を巡りにくくなってしまうんですね。
血液の中には栄養分が入っているんですが、血液の巡りが悪くなると、当然、全身に栄養を届けにくくなってしまいます。
もちろん、そうなるとお肌にも栄養は行き届かず、その結果ニキビや肌荒れが起こりやすくなってしまうんですね。
身体だって、
「うわ!体が冷えてきたぞ!!とにかく他の部分は置いといて、大事な臓器に血液を送ることに集中しよう!」
と思いますよね?
血液の流れが悪くなると、他の部分はとりあえず置いといて、大事な心臓などの臓器にまずは優先して血液を送ります。
体にとっちゃ、お肌に血液を送るなんて、二の次、三の次ですしね^^;
(ニキビユーザーとっちゃ死活問題)
このように栄養がお肌に行きにくいだけでも、ニキビ肌の方は余計にニキビができやすくなるんですが、
悲しいことにもう一つ、血行が悪くなることで、ニキビにとって最悪の事態を引き起こしてしまいます。
血液中の老廃物がニキビになる
血液の中には、ぼくたちの体の中にたまった老廃物も含まれているんですが…
血液の流れが良い場合↓
スムーズに腎臓に老廃物が集められて、そのままおしっこと一緒に老廃物が流れ出るか、
腸に集まってうんこさん等と一緒に体の外へ出ていく。
血液の流れが悪い場合↓
スムーズに老廃物が運べず、血液中に老廃物がいつまでも留まってしまう。
そうなると、ぼくたちの体の中でこんなことが起こります↓
体 「むっ!?血液の流れが悪くなって老廃物が溜まって来とるな!しかし、血行が悪いので、腎臓や腸にうまく老廃物を運べん!このままだと体調を崩してしまいかねないぞ!どうにかせんといかん!」
お肌 「お体様!」
体 「なんだ、肌?」
お肌 「わたくしめは老廃物を排出する能力を持っています!わたくしめに老廃物共を送っていただければ、すぐさま老廃物共を外に放り出すことが出来ます!どうかわたくしめにその役目をやらせて頂きたい!」
体 「よし!では、お前に任せるぞ!」
お肌 「ありがたき幸せ!」
お肌は人間の体の役割的には「排出器官」ですので、うんこさんやおしっこと一緒に老廃物を排出できないのであれば、老廃物はお肌に集められます。
お肌に老廃物が集められると、お肌は毛穴から老廃物を外に出し、
その老廃物が毛穴に詰まってニキビとなったり、
老廃物自体がニキビという形でお肌に出てきてしまうんですね><;
こんな感じでニキビが出来てしまいます。
ああ、神よ、なぜ人間の肌を排出器官に設定したのだ…
睡眠が妨げられる
また、先ほど冷え性になると、「寝付きが悪くなる」と書きましたが、
手足が冷えることで寝付きが悪くなり、睡眠不足になってしまったり、ぐっすりと眠れずに浅い睡眠しかできなくなってしまいます。
睡眠不足や睡眠の質の低下はニキビだけでなく、他の肌トラブルも引き起こしてしまうので、これもお肌ととても関係のあることですよね。
さて、冷え性の恐ろしさについてはこれでお分かり頂けたかと思います。
「ニキビを作りやすくする冷え性になんてなりたくない!」
と、ぼくを含めて、たくさんの方がそう思っていらっしゃると思うので、
何をしてしまうと体が冷えやすくなるのか
何をすれば体を温められるのか
これをちょっとまとめてみましたので↓是非参考になさってみて下さい^^
ニキビを悪化させない!7つの冷え取り対策
食事を3食しっかり食べる
朝に時間がなくて朝ごはんを抜く方もいらっしゃると思いますが、目覚めと同時に内臓が動き出すので、しっかりと朝食をとって内臓の動きを活発にさせましょう!
そうすることで血液の流れも自然と良くなっていきます。
大豆製品を控える
豆腐や納豆など、大豆製品はホルモンバランスの乱れが原因のニキビにとっては良いんですが(大豆製品はホルモンバランスを整えてくれる)、冷え性からくるニキビには逆効果となってしまいます。
意外にも大豆製品は体を冷やしてしまう効果があるので、要注意です!
熱を取る果物にも注意!
果物の中には体の熱を取ってしまうものがあります。
例えば、
・バナナ
・パイナップル
・柿
・グレープフルーツ
・メロン
・マンゴー
などです。
南国系のフルーツはやはり体の熱を取ってしまうんですね。
しかし、食べちゃダメ!というわけではありません。
少し工夫をすれば良いんです。
例えば、朝食にバナナを食べている方は、飲み物を紅茶やショウガ湯など、体を温めるものにすれば体から熱が逃げにくくなります。
他にもウーロン茶や黒豆茶は体を温める効果があるので、体を冷やすものを食べる時は是非一緒に飲んでおきたいですね★
※冷たい紅茶やウーロン茶は×
温かいものをお飲みください
ちなみに、コーヒーは、ホットだとしても体を冷やす飲み物ですので、冷え性の方はあまり飲まない方が良いかと思います。
また、寝る前にホットミルクや生姜湯などを飲むと、体が温まり、睡眠の質もグッと上がるので、体が冷えやすい方にはお勧めです^^
タバコを控える
タバコを吸うとニコチンの働きで血管が縮こまってしまい、血流が悪くなり、その結果体が冷えてしまいますので、冷え性の方のタバコはオススメできません。
でもタバコがストレス解消にもなったりするので、我慢のしすぎも良くないですよね^^;
なので、「うわぁぁ!タバコ吸いたいぃぃ!」ってなった時は我慢せずに吸っちゃっても良いと思います^^
ただ、吸いすぎにはお気をつけて★
適度な運動をする
個人的にはこれが1番手っ取り早いんじゃないか?と思いますw
運動すると体を内側から温めてくれるので、血行が自然と良くなります。
ただ、運動後は汗が冷えないようにしっかりとタオルで拭いたり、お風呂に入って汗を流しましょう。
汗を放置しておくと、逆に体を冷えさせますし、汗の汚れでニキビも悪化しやすくなるんで、そこの部分だけは気を付けて下さい!
湯船につかって半身浴をする
お仕事、勉強、プライベートが忙しくてついついシャワーで済ませてしまう方もたくさんいらっしゃると思いますが、是非湯船につかってみてください!
お風呂につかることで、体の奥から全身がぽかぽかと温まっていくので、冷え取り対策には超オススメです。
ゆったりとつかることでストレス解消の役目にもなりますので、ストレスニキビにも良く効きますよ^^
寝る時に湯たんぽや電気敷毛布を使う
体は足元から冷えてきますので、寝る時は足元をとにかく温めてください。
手っ取り早く温めるのであれば、電気敷毛布がオススメです。
ただ、電気敷毛布はあったかくて良いんですが、電気代が気になったりしますよね?
できればリーズナブルに済ませたい…
そういった方は、昔から使われている湯たんぽならば、電気代もかかりませんし、意外にも朝まで温かいのでオススメですよ^^
じんわりと体を温めてくれるので、お肌にも負担がかかりません。
↓最近は充電式のも出ています。
見た目を気にしなければなんでも良いんですが、なるべく保温性のあるものをお選びくださいね^^
以上です!
良く、冷え性になると「冷えブス」になるといいますが、
お肌は荒れて、ニキビが出来て…
髪の毛にも栄養が行き届かず潤いが失われて、パサパサになり…
代謝が悪くなるから太りやすい…
などなど、
確かに体が冷えるとブスになる要素が増えてしまいますよね><
女性の多くはいつまでも美しく、かわいくありたいと思っていらっしゃるでしょうし、
男性だっていつまでもかっこよく若々しくありたいですよね。
ニキビの為にも美容全体の為にも、1度、ご自身の生活習慣を見直して、体を温める習慣作りをしていきましょう!
それではまた!!
スキンケアの見直しだけでもニキビとニキビ跡は治る!
【2020年最新!】
管理人がオススメする最強ニキビ&ニキビ跡ケアをご紹介!
思春期ニキビ(10代のニキビ)、大人ニキビ(20代以降のニキビ)、どちらにオススメかも書いていますので、是非参考になさってください^^